新型コロナウィルスの感染拡大防止のために緊急事態宣言が出され、入院中の面会が夫もダメで、赤ちゃんも抱っこはできずに新生児室をガラス越しに見るだけが許されていた。
それが7月になって、緊急事態宣言が解除されたこともあって面会条件が緩和され、赤ちゃんを見れるのは夫だけだったのが、親族ならOKとなったので私の両親が見に来てくれた。
両親も退院まで赤ちゃんを見れないと思っていたのですごく喜んでた。
夫のみだった面会が親族までOKに
出産後の入院中の部屋を個室にしたのに、新型コロナウィルスの感染拡大防止のために、まさかの面会拒否。夫ぐらいはいいのかな?と思っていたのにそれもだめ。
個室にした理由は、面会が24時間OKで周りに気を遣わずに会話ができるからと思っていたので、意味ないじゃん!ってなった。しかも個室は+10,000円/日だったので、これって割引とかあるのかな?(※割引一切なく請求されたw)
でも、5月に緊急事態宣言が解除されていたので、面会条件も緩和されるかも?と思っていたら、7月1日から「親族なら赤ちゃんを見に来てもいいですよ」宣言が出され、早速私の両親が見に来てくれた。また、夫のみ病室への入室も許可されたのでとても嬉しかった。夫は毎日面会に来てくれ
それまで、オトちゃんの写真や動画を送っていた時は、「すごく大きいね!」と言ってたけど、今日実際に見ると「思ってたより小さいね!」と言ってた。
保育器のケースが丸く湾曲してて、それ越しに写真や動画を撮ると拡大されて写ってたみたいで、それで大きく見えてたみたいw
ガラス越しでしか見れなかったけど、退院まで見れないと思っていたのですごく喜んでた。
母乳が少しだけ出た
昨日から始まった授乳。毎回授乳前と授乳後に1g単位まで計れる体重計で体重の差を計ることで、ミルクがどれくらい出ているかを見るみたいだけど、昨日は全く出ていなかったのが、ほんのわずか出てるとここと。
量は2ml… 一回のミルクの量は20~40mlが理想みたいなので残りは粉ミルクであげた。
全くでないと不安だけど、少しでも出たことで少し希望が沸いてきた。
今日のオトちゃんの様子
昨日から保育器から出れて、他の赤ちゃんと同じベットでスヤスヤ寝てた。日に日に顔のむくみがとれてきたせいか、顔が可愛くなってきた気がした。
保育器の中ではずっとオムツ1枚で裸状態だったのが、familiarのおくるみに包まれてる姿に安心した。
今日のひと言
私の両親が面会に来てくれて嬉しかった。写真や動画で見るより実際は小さかったみたい。母乳も少し出てきたみたいで一安心。