残クレは中途解約できる!「返却」してたら大損!38.8万円戻ってきた私の体験談

残クレは中途解約できる!「返却」してたら大損!38.8万円戻ってきた私の体験談

残価設定ローン」や「〇〇クレジット」などメーカーによっていろいろ呼び方はありますが、残クレ(残価設定型クレジット)で車を購入してる人は多いと思います。

そんな中で、「勤務先が車通勤禁止になった」「転勤で車が必要なくなった」「家族で複数台所有していたが子供の上京で必要なくなった」「やはり月々の支払いがきつくなってきた」などさまざまな理由で、残価設定クレジットの契約途中で車が必要なくなったという人もいるかと思います。

こういった状況になった場合、あなたならどうするでしょうか?

通常、残価設定クレジットの契約期間は3年または5年がほとんどかと思います。そして契約期間満了時に、その車を「1.乗り換える」か「2.買い取る(※再ローン含む)」か「3.返却する」かを選びます。

メーカーも契約時にこの3択の説明しかしないケースがほとんどかと思います。となると、契約途中で車が必要なくなったあなたの選択は、仕方なく3年後または5年後までローンを払い続けて「返却」するのでしょうか?

 

結論から言いますと、絶対に「返却」という選択はやめた方がいい!(※「乗り換え」という選択も注意が必要!)と断言します!

 

なぜなら私は、この3択にはない第4の方法で、38.8万円手元に戻ってきたからです。しかもすごく簡単な方法で面倒な手続きも一切ありませんでした。

ちなみに「1.乗り換える」場合は、残りの残価が0円になるだけで、次に乗り換える車の頭金は当然必要ですし、再度新規に残クレを申し込むだけの話です。つまり「乗り換え」とは全く意味が違い、乗っていた車を「返却」して新規に車を購入するだけです。(※これを説明しないメーカーもいます。タダでまた別の新車に乗り換えできると勘違いしている人も多いはず。)さらに手元にお金なんて当然戻ってきません。

「2.買い取る(※再ローン含む)」場合も同じで、残価を支払う必要がありますので、お金が逆に戻ってくるなんてことはありません。

「3.返却する」場合は、車もお金も残らず手元になにも残りません。

でも、第4の方法を使えば、手元に38.8万円(※私の場合)残ることになりました。ですから残価設定クレジットの契約途中で車が必要なくなった人にぜひともオススメしたい方法なのですが、なぜかメーカーは説明してくれませんし、不思議なことにネット検索してもこのことに触れている記事やブログをほとんど見かけません。

ここでは、「残価設定クレジット」で車を購入したが、何らかの理由で契約途中で車が必要なくなった方のために、「1.乗り換える」か「2.買い取る(※再ローン含む)」か「3.返却する」以外の「4.第4の方法」を説明しています。「残価設定クレジット」のメリットやデメリットは他のブログなどでたくさん書かれていますのでそちらをお読みいただければと思います。

この記事を読んでもらうと、残クレの契約途中で車が必要なくなった人はすぐに行動すると思います。すぐに行動すればするほど手元に戻ってくる金額が上がる可能性があるからです。しかも面倒な手続きも一切ありません。

「残価設定クレジット」の契約途中で車が必要なくなった場合、契約満了時まで待って「返却」するのは絶対にオススメしません!第4の方法で手元にお金が戻ってくる!(※「乗り換え」の場合も注意が必要)

私が残クレ途中で車が必要なくなった理由

まずは、私が残クレ途中で車が必要なくなった理由を説明します。(※ここはあまり重要ではないので、興味がない方は読み飛ばしても大丈夫です。)

私はいわゆるペーパードライバーでした。免許を取って20年ほどになりますが、これまでに親の車を数回運転した程度で、自身で車を購入したこともありませんでした。

そんな中で、結婚し子供も授かることになり、住まいは夫が元から住んでいた所へ嫁ぐ形となりました。

その場所は都会から少し離れた郊外で、スーパーに行くにも車が必要で、電車に乗るにも最寄り駅まで送り迎えが必要な地域でした。

当時、夫が所有していた車がありましたが、車体が大きすぎて(※Jeepラングラーアンリミテッド)ペーパードライバーの私が運転できるような代物ではありませんでした。しかし、毎回スーパーに行ったり郵便局に行ったり、すべての用事を夫に連れて行ってもらう必要があったので不便に思い、やはり私も運転できるようになった方がいいということになり、その車で試しに運転してみようということになりました。

しかし私は身長が低い方で、練習どころかそもそもアクセルに足が届きませんでした。

ではどうしよう?私が乗れるようなファミリーカーに乗り換えるという選択も考えましたが、夫はその車を大変気に入っていて乗り換えたくなかったので、「練習の意味も込めて、小さい軽自動車を2台目として購入し、私の運転が慣れてきたらいずれ1台にする」ということになりました。

そこで、運転し易そうな軽自動車ということでダイハツの「キャスト」を購入することになりました。私の運転が慣れてきたら、夫の車を売って私も運転できそうな別の車を購入してキャストは手放す(※夫はどうしても軽自動車は嫌だということで)という計画でしたので、ずっと乗り続けるわけではないという理由から「残価設定型クレジット(※ダイハツの場合は「ワンダフルクレジット」という呼称)」で購入することにしました。

キャストを購入して1年半が経った頃、私の運転も慣れて一人でスーパーや郵便局に行けるほどになりました。チャイルドシートはキャストの方に設置していたので、夫と出かける時もキャストを使っていました。そうなると、夫の車を使う機会がほぼなくなり、駐車場にずっと止めっぱなしの日々が続くようになりました。

このまま2台所有を続けていてよいものか?駐車場代は2台分かかっているし、夫の車のタイヤは擦り減っていて近々購入する必要があったり、1年後に車検が控えていたりを考えると、やはり1台にした方がよいのでは?という結論に至りました。

その結果、夫はJeepを売り、私も運転できそうだけど大きめの車(※趣味がキャンプなので荷物はたくさん乗せたい)ということで、中古車のホンダの「オデッセイ」を購入しました。

オデッセイの納車後に、運転してみたところ案外違和感なく運転できたので、これならオデッセイ1台でいけそう!ということになり、キャストは必要ないという結論に達しました。

しかし、キャストの残価設定クレジットの契約期間は3年。まだ1年半しか経っていないので、「3年経った契約満了日に返却すればいいか」ぐらいに考えていました。

ところが、オデッセイを購入した大手中古車買取販売業者(※ビッグモーター)の営業担当者が後日気になることを話してくれました。

ビッグモーター
先日乗ってこられたキャストは不要になるというお話でしたが?
はい、でも残クレで購入しててまだ1年半契約が残っているんです。
ビッグモーター
残クレも通常の自動車ローンと中身は同じですから、ローン中でも手放すことができますよ!弊社は実際に残クレ途中のお車をこれまでも買取りしております。
え?!そうなんですか?!
ビッグモーター
はい、しかも大事に乗られていますし、まだ1年半しか経っていないので高価買取できるため、もしかしたら手元にいくらか残る可能性もあります。

残価設定クレジットとは、変則的な自動車ローンと中身は同じ

この「オデッセイ」を購入したビッグモーターの担当者さんのアドバイスは目から鱗でした。

残価設定クレジットと言えば…
・契約期間は3年(または5年)
・通常の自動車ローンより金利優遇
・3年後(または5年後
)に「乗り換え」か「返却」か「買い取り」を選ぶ

とだけ聞いていたので、暗に「これは特別なローンであって3年縛りの契約なんだ」と思いこんでいました。携帯電話によくある「2年縛り」のようなもので、中途で解約しようものなら違約金や割引の停止(※優遇金利の解除など)にともなう上乗せ費用が発生したりするのでは?みたいなイメージを持っていました。

しかしその実態は、「新車をローンで買っている」ことと全くもって同じだということを知りました。「残価」とか「据え置き価格」とか「乗り換え」とか「返却」とか一般の自動車ローンでは聞かない単語がいくつも出てくるので錯覚してしまいますが、言い換えるなら「3年後に残債を一括支払いするという変則的な自動車ローン」ということになります。

この残クレもただの自動車ローンだと考えると、「乗り換え」「返却」「買い取り」の聞きなれない単語の意味も理解できてきます。

「乗り換え」

3年後にまだローンの残債(※私の契約の場合732,000円)が残っていますが、乗り換えるにあたって今乗られているキャストを同額の732,000円で下取りしますよー!って意味になります。これってローン中の車を売却する時となんら変わりませんよね。

「返却」

3年後にまだローンの残債(※私の契約の場合732,000円)が残っていますが、同額の732,000円で私共(ダイハツ)が買い取らせていただきますよー!って意味になります。これもよく考えたら普通ですよね。(※いやもっと高く買い取ってくれよ!については後述します。)

「買い取り」

3年後にまだローンの残債(※私の契約の場合732,000円)が残っていますので、あと732,000円お支払いいただけましたら所有権を移転できますよー!って意味になります。これもローンを一括返済して車の所有権を自分のものにするという至って通常のお話です。

つまり、ここでまずしっかりと理解しておきたいのが、

「残価設定型クレジット(残クレ)」は、ちょっと変則的ではあるが「自動車ローンで車を購入している」ことと全く同じである。
ということです。このことが理解できればこれから説明する第4の選択肢も至って当たり前のことをしていると納得できると思います。
ここで一つ疑問が沸いてきた方はするどい!これは第4の選択肢にも繋がることなのですが、上記の「乗り換え」と「返却」する時に、「残債と同額でしか下取りしてくれない」ということです。これがまさに残クレの落とし穴とも言える最も肝となる部分になります。
過去に、車を購入する時に今乗っている車を下取りにだされた方や中古車を買った経験がある方はなんとなくわかるかと思いますが、例えば今回私が購入した「キャスト」は「キャスト スタイル Gターボ プライムコレクション SA Ⅲ」というグレードで、購入当時の車体価格が1,611,500円、最上位のナビやドライブレコーダー、その他もろもろオプションをつけて、諸経費を含めた乗り出し価格が202万円でした。
それが、たった3年しか乗っていなくて(仮に事故や目立った傷もなく、走行距離も3万キロ以下だった場合)732,000円って安すぎると思いませんか?
車体価格だけみても、3年で半額以下になっています。1オーナーで、目立った傷もなく、事故もなく、走行距離も3万キロ以下で、3年落ちの車が新車購入時の半値以下になることなんて、よほどの不人気車種でない限りあり得ないのです。
ここまでくると、「返却」を選ぶのはもったいない気持ちになってきたでしょうか?また「乗り換え」の場合も残債と下取り額が同じなので、頭金に使えるお金は一切手元に残らず一から車を購入することになるので、ちょっとしんどいとは思いませんか?

車が不要になった場合の残クレの第4の選択肢

そこでいよいよ本題の「第4の選択肢」の説明です。あらためておさらいすると第4の選択肢は下記に該当する人にオススメの選択肢になります。

◎残クレで新車を購入した人。

◎なんらかの理由で残クレの契約途中で車が必要なくなった人。

◎契約満了時に「返却」か「乗り換え」を検討している人。

以上に当てはまる人は、これから説明する第4の選択肢を検討することをオススメします。なぜなら私がこの第4の選択肢を選んで、手元に38.8万円戻ってきたからです。

では、第4の選択肢とはどういう方法なのかを簡潔に言うと、

残クレの契約途中の車を大手中古車販売業者に売る
という方法です。つまりは、残クレを申し込んだディーラーに「返却」するのではなく、その前に中古車販売業者に売ることで、買取価格と残債の差額を手元に残すということになります。
なぜこのようなことが可能かと言いますと、先に説明したように以下の3つの理由から実現できるからです。

1.残クレ途中でも解約できるから

こちらも先に説明したように、「残クレも自動車ローンと同じ」なわけですから、途中で解約してもなんら問題ないわけです。ローン中の車を解約するとは、つまりは残債を一括返済するということになります。

「え?!解約ってそういうこと?!そもそも一括返済できるお金がないから残クレに申し込んでいるんですが?!」と思われた方もいるかもしれません。でも安心してください。この第4の方法で大手中古車販売業者に売ることで、残債の一括返済分の費用も立て替えて支払ってくれますし、その他名義の変更や車の引き取りなど面倒な手続きもすべて中古車販売業者が代行してくれます。

2.残クレで設定されている3年後(または5年後)の据え置き価格(※査定額)が一般的な中古車市場の査定額より低く設定されているから

こちらも説明した通り、残クレで設定されている据え置き価格が低く設定されているので、一般的な中古車市場で買い取ってもらった方が断然高く買い取ってもらえるからです。

具体的に言いますと、私の場合3年後の据え置き価格は732,000円でした。普通に考えて安すぎです。そこでこの車を中古車買取業者に査定してもらいます。すると一般的な中古車市場価格でちゃんと査定してくれるわけです。私の場合120万円で買い取りしてもらうことができました。

残クレの据え置き価格がいかに市場価格からズレているのかをここでは理解してもらえれば充分です。

3.中古車販売業者にとって、残クレで乗っている車は状態が良いものが多いから

残クレで乗っている車は、3年後(または5年後)の状態によって査定額が変動する場合があるので、比較的大切に乗っています。また年間の走行距離にも制限が設けられているため、低走行距離のものがほとんどです。あと改造なんかもできないのでノーマルで乗っています。つまりは、残クレで乗っていた車は、中古車業者にとっても欲しい車なわけです。

◎1オーナー

◎改造なし

◎車の状態が良い

◎低走行距離

◎年式が新しい

これらの理由から、第4の選択肢「大手中古車販売業者に売る」ことで、私も手元にいくらか残るし、中古車販売業者にとっても状態の良い車が手に入るしで、WinWinの関係になるわけです。

第4の選択肢の手順

第4の選択肢「大手中古車販売業者に売る」方法はとっても簡単です。クレジット会社への連絡や残債の一括返済、その他名義変更などすべての手続きを中古車販売業者が代行してくれます。私が行った手続きは、「中古車販売業者との売買契約書と委任状」に署名しただけです。これだけで、契約してから10日後くらいに指定の口座に38.8万円が振り込まれていました。

以下に、その手順を説明します。

1.残クレの契約内容を確認しておく(私がしたこと)

あらためて、購入時に契約した残クレの契約内容を確認しておきます。以下の項目を確認しておくと後の契約がスムーズにいきます。

◎残クレの契約満了日
◎契約満了時点の据え置き価格(査定額)
◎残クレを契約しているローン会社
◎ローンの支払い明細書(はがきサイズで毎月の返済額が記載されたもの)

また事前に、「カーセンサー」や「Gooネット」などで、自分の車がどれくらいで販売されているのかを知っておくと査定の際の交渉材料になりますのでオススメです。

◎中古車販売サイトなどで、市場の販売価格を知っておく。
・同じ車種、グレード
・同じボディカラー
・同じ年式
・同程度の走行距離
・同程度ナビやETCその他オプション装備
以上の内容で検索して、今現在自分の乗っている車がどれくらいの価格で売られているか知っておく。(私の場合同種のグレードで110~140万円で販売されていました。)

2.中古車買取業者を探す(私がしたこと)

まずは中古車買取業者を自分で探します。業者選びの基準は2つ。「大手である」と「残クレ途中でも買取できるかどうか」の2点を基準に探します。

なぜ「大手」が良いかというと、まずは「信用面」です。ローンの残債を立て替えたり名義変更の手続きなどすべてを代行してもらうので、やはり聞いたことのないような業者に頼むはオススメしません。あと大手は全国に支店があって、欲しい車が遠方の支店に展示されていた場合も取り寄せができるので、言わば全国のユーザーをターゲットにできるので比較的高く買い取ってもらえます。逆に個人でやっているような小さい業者だと一般の消費者には売らず、買い取った車をすぐにオークションに横流しして利益を得るという販売形態が多いので、その分査定額が低いことが多いです。(一般消費者向けに売る方が高く売れるため、その分買取価格も高くしてもらえる。)

次に、「ローン中の車でも買い取ってもらえるかどうか?」の確認をします。手間なのでローン中の車の買取は行っていない業者もありますので、事前に確認しておきます。

結果私の場合は、「ビッグモーター」さんにお願いしました。あと参考までに、有名どころで言えば「ガリバー」や「ネクステージ」といったところでしょうか。

3.車を査定してもらう(大手中古車買取業者にしてもらうこと)

中古車業者が決まったら、実際に車を査定してもらいます。仮に提示された査定額で納得がいけばその日のうちにでも契約は完了するので、実際に手放してもよいと思う時期に査定してもらいます。

車を中古車買取業者に持ち込んでもいいですが、最近は「無料出張査定」といって、すぐに自宅の駐車場まで来てくれたりしますので、電話1本で査定に来てくれます。

4.査定額に納得すれば契約

提示された査定額に納得がいけば、中古車販売業者と契約をします。納得の基準は、手順1に書いたように、「今日現在の残債が合計いくらになるかを把握しておく」ことで、査定額とその残債の差額があなたの手元に残る金額となります。

私の場合、査定してもらった日現在の残債が「837,800円(※据え置き価格732,000円含む)(※実際は一括返済すると金利手数料が少し戻ってきます。「811,940円(※一括返済額)」)」で、査定してもらった買取価格が「120万円」でしたので、差額が「388,060円」手元に戻ってくる!ことになります。

このように、事前に残債を把握しておくと、いくら戻ってくるかすぐに判断できます。

契約は、中古車買取業者と交わす「売買契約書」と「委任状(1通)」に署名捺印するだけです。

これで、がするこは以上になります。後のすべての手続きはすべて買取業者が代行してくれますので、後日「買取価格 – 残債」の差額が振り込まれるのを待つだけです。

5.ローンの一括返済および所有権移転手続き(中古車買取業者が行うこと)

中古車買取業者との「売買契約」が成立すると、以下の手続きはすべて中古車買取業者が代行してくれます。

◎車の引き取り

◎ローン会社への一括返済額の照会

◎ローン会社へ一括返済金の支払い

◎所有権移転(※私を介することなく、ローン会社名義から中古車買取業者へ名義変更)

◎「買取価格 – 残債」の差額を私の指定口座に振り込み

「乗り換え」を検討中の方にもオススメ

実は、残クレで「乗り換え」を検討されている方にとってもこの方法はオススメです。

先にも説明しましたが、「乗り換え」とは「タダで新車に乗り換えることができる」と勘違いしている場合は危険です。「タダ」とは「残債が0円になっているだけ」であって、次の車を購入するための費用は当然必要なわけです。それをまた残価設定型クレジットで申し込もうが通常のローンにしようが現金で買うか選ぶだけのお話になります。

ですから「乗り換え」を検討している場合も、契約満了前に中古車販売業者に車を売って少しでも現金を残す選択をすることをオススメします。

中古車買取相場のホント

ちなみに中古車の買取相場ってどれくれいなのか気になりますよね。実際に車を査定してもらったり、買い取ってもらった経験がある方はわかると思いますが、「カーセンサー」や「Gooネット」で販売されている価格を買取業者に見せても「こちらは販売価格になりますので当然買取価格はそれより下がります。」と答えてきますよね。

では、どれくらいの利幅を見越して買取価格を決めているのでしょうか?もちろん一概には言えませんし、買取業者しかしらない相場があるかと思いますが、我々消費者も目安として知っておきたいところ。

今回私は実体験として買取りしてもらって、そしてその車が実際に売りに出されているのを見つけたので、その相場を知ることができたので参考までに公開します。

通常車の査定は、その車のグレードや年式、走行距離などで基準買取価格なる一覧表みたいなものが存在します。そしてその基準価格を基に車の状態やつけているオプションなどによってプラスマイナスされると言われています。

また、軽自動車などの車両本体価格がもともと安い車は利幅は薄い。高級車になればなるほど利幅は大きいとも言われています。

そこで私の場合、1年半落ち、走行9400km、傷汚れなしだった車が

◎新車本体価格:1,611,500円

◎乗り出し価格:2,020,000円

◎買い取り価格:1,200,000円

という結果でした。そして先日、買い取ってもらった業者のサイトでまさに私が乗っていた車が販売されていました。気になるその販売価格は…

120万円で買い取りされていた車の市場での販売価格は…

なんと134.9万円でした!!

利幅14.9万円… ほんとに利幅薄い… 120万円もで買い取ってくれた担当者さんに感謝です。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、残価設定型クレジットで購入した車を3年後(または5年後)に、「返却する」「乗り換える」「買い取る」以外の第4の選択肢として、「大手中古車買取販売業者に売る」という方法で現金を手元に残す方法を説明しました。

この方法は購入したディーラーでは説明してくれませんし、なぜかネット上の記事でもほとんど見かけません。しかし、私はこの方法で残価設定型クレジット(3年契約)で購入した車を1年半で中途解約し、38.8万円手元に戻ってきました。

しかも面倒な手続きも一切なく、中途解約するためのローンの残債の一括返済も買取業者が立て替えて支払ってくれました。

もし、私と同じような状況で残クレ途中で車が不要になった方に読んでもらえればお役に立てるかと思います。

>おとママのお買得商品×美容×好きなもの

おとママのお買得商品×美容×好きなもの

現在子育て中で忙しくしていますが、 自分が好きでいいなと思った物や 私が実際に使っていいと思った物、またセールなどでお得な商品などを紹介しています。よかったらたちよってみてください✨

CTR IMG